ホーム > プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

1.学校法人長崎南山第二学園が収集する個人情報と利用の目的について

学校法人長崎南山第二学園(以下「本学園」という。)が収集する個人情報とは、児童・園児、卒業生・卒園生、入学・入園志願者、教職員等、保護者等、保証人の個人情報の主体である本人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいい、本学園は各種情報の提供、教育・保育研究等、学園運営上必要と認められる場合において、利用目的を特定した上で個人情報を収集します。また、収集した個人情報の利用目的の変更は、その利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えてこれを行いません。ただし以下に該当するときはこの限りではありません。

  1. 利用目的の変更に関し本人の同意があるとき
  2. 法令により、行政機関から依頼があったとき
  3. 人の生命、身体又は財産の保護のため必要がある場合及び緊急かつやむを得ないと認められたとき
  4. その他、学園個人情報保護委員会が必要又は相当の理由と認めたとき

2.個人情報の管理及び取り扱いについて

本学園は、個人情報の紛失、滅失、改ざん、不正利用、漏洩等が発生することを防ぐために、本学園が定める「長崎南山第二学園個人情報管理規程」に従い、個人情報保護管理体制を整備し、個人情報を厳重に管理します。また、個人情報の取り扱いについても同規程に従い、取り扱う教職員等、本学園の業務に携わる者への教育研修を行います。

3.第三者への個人情報の開示について

本学園は、本人の同意なしに個人情報を第三者へ開示、提供することは一切ありません。ただし、以下に該当する場合はこの限りではないものとします。

  1. 個人情報の開示について、本人が同意している場合
  2. 法律又は官公庁の要請により開示が必要な場合
  3. 当学園Webサイト運営必要上、業務委託を行う場合

4.業務委託を行う場合の個人情報の取扱

本学園がWebサイト運営必要上、業務委託を行い個人情報を開示する場合、開示する個人情報は、必要な情報のみに限定し、業務委託先に対し契約等により個人情報の管理を徹底します。

5.個人情報の開示・訂正について

本学園が収集した個人情報は、所定の手続きにより、開示、訂正の請求をすることができます。ただし、本学園の定める「長崎南山第二学園個人情報管理規程」に従い、当該個人情報の全部又は一部を開示しないことがあります。

6.個人情報の使用による苦情および相談について

本学園が収集した個人情報についての利用、提供、管理、開示、訂正等についての苦情及び相談は、適切かつ迅速に必要な措置を講じます。なお、個人情報保護の取り扱いに関する苦情及び相談は本学園までご連絡ください。

学校法人長崎南山第二学園における個人情報の取扱についてのお問い合わせはこちらまで

学校法人長崎南山第二学園
〒852-8044 長崎市音無町9番34号
電話・095-844-2978